年次セミナー - 日本眼鏡学会 公式サイト
本文へスキップ

日本眼鏡学会    Japanese Academy of Optometry and Ophthalmic Science

初夏の年次セミナー

2022年 第26回 年次セミナー 多数のご参加、ありがとうございました!

過去の年次セミナー一覧はこちら

開催概要

共催
(公社)日本眼鏡技術者協会東京都支部
東京眼鏡専門学校
開催日
2022年5月26日(木)
時間
午前9時30分~午後5時30分(予定)
会場
連合会館/東京御茶ノ水(アクセスはこちら=別画面)
東京都千代田区神田駿河台3-2-11
TEL:03-3253-1771(代)
  • 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」(徒歩0分)
  • 東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」(徒歩5分)
  • 都営地下鉄新宿線「小川町駅」(徒歩3分)
  • JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」(徒歩5分)
参加料
眼鏡学会会員は3,000円(賛助会員は3名まで無料)
非学会員は10,000円

  • 参加は、所定の申し込み用紙(こちら=移動)に必要事項をご記入の上、5月19日(木)迄にFAX(03-5818-1870)、または下記よりオンラインでお申し込み下さい。
  • 折り返しご案内状をお送り致します。
  • 年次セミナー終了後に予定しておりました「懇親会」につきましては、感染状況を鑑み、中止と致しました。
  • (受講のオンライン申し込みはこちら)
    5月19日締め切りですが、それ以前でも定員になり次第締め切りとなります。
    (発表のオンライン申し込みはこちら)
    一般発表の申し込みは、3月2日(水)締め切りです。 FAX申し込みの場合は、右メニューの「各種フォーム」で用紙をダウンロードできます。
    本会場のコロナ対策(こちら=別画面PDF

    プログラム(予定)

    メインテーマ:眼鏡学における最新知識
    • 一般演題
    • 研究発表(口演)(順不同。追加の予定あり)
        • 眼鏡作製技能士支援システムの開発
          • 和田 修(累進眼鏡科学研究所)
        • 水晶体の屈折率変化が眼屈折度に及ぼす影響
          • 魚里 博(東京眼鏡専門学校)
        • 片眼視力の低下が深視力に与える影響
          • 渡邊 ゆま(専門学校ワールドオプティカルカレッジ)
        • アイカメラを用いた眼球運動効率測定の可能性―発達障害児を対象としたパイロットスタディ―
          • 奥村 智人(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)
        • 気になる眼鏡レンズのMTFによる結像特性評価(1)
          • 白栁 守康(白栁眼鏡光学研究所)
        • 気になる眼鏡レンズのMTFによる結像特性評価(2)
          • 白栁 守康(白栁眼鏡光学研究所)

    • 研究発表(ポスター発表・製品展示)(順不同。追加の予定あり)
        • 波面収差測定による眼鏡レンズ設計の将来性
          • 福井 慎一(伊藤光学工業(株)開発室)
        • 技能士試験基本工具セットの紹介
          • 植村 弘一((株)サンニシムラ)
    • ランチョンセミナー
      • セイコーオプティカルプロダクツ(株)、東海光学(株)
    • 「眼鏡学における最新知識」
    • 座長:木方伸一郎(日本眼鏡学会・副理事長)
        • 1.眼鏡レンズの最新情報
          • 加藤 一壽(伊藤光学工業(株))
        • 2.光波長制御の眼鏡について
          • 吉田 好徳((株)ニコン・エシロール)
        • 3.近視進行抑制眼鏡の世界動向
          • 祁 華(HOYA(株)ビジョンケア部門)
        • 4.眼鏡作製に必須な基本技術
          • 内田 豪((公社)日本眼鏡技術者協会)
    • 休憩
    • 基調講演:
    • 座長:魚里 博(日本眼鏡学会・理事長)
        • 1.眼科専門医との連携を目指して
          • 安間 哲史先生(安間眼科 院長)
        • 2.「眼鏡作製技能士」の誕生とその将来
          • 岡本 育三先生(眼鏡技術者国家資格推進機構 代表幹事)
    • 閉会の辞:伊藤 克也(次回大会長、キクチ眼鏡専門学校 校長)
    • 懇親会:終了後、同会場で開催予定。
    • 年次セミナー終了後に予定しておりました「懇親会」につきましては、感染状況を鑑み、中止と致しました。
    • 日本眼鏡学会・第26期定時総会は、ランチョンセミナー終了後に同会場にて開催致します。

    過去の年次セミナー


    バナースペース

    〒110-0016
    東京都台東区台東1-8-7
    眼鏡光学出版(株)内

    TEL 03-5818-1051
    FAX 03-5818-1870